この週末も雨が続いた伊豆地方、ほんと沢山降りました。
狩野川へ流れ込む川の水が茶色く濁ったのを久しぶりに見ましたし
山へ染み込み切れない雨水や、地下へ浸透していかない雨水が道路へあふれ出していました。
雨がやんで青空の今朝富士山も綺麗に真っ白になってましたね。
雨降りの運転は気を付けなければなりません。
視界は悪くなるし、路面もスリップしやすくなります。
普段走り慣れた道でも悪条件が多くなり、事故が起きやすくなります。
しかし今回はそれ以前のことで一つ文句を言いたい!
皆さんは御存知かと思いますが、道路交通法において
交差点内と交差点手前での追い越しは原則として違法ですよね。
先日こんなことがありました
都会のような交通量はそれほど多くない伊豆半島内
ほとんどの道が片側1車線であります。
エ~っと思ったのは、交差点から次の交差点までが距離が短く信号も連動する
渋滞ポイントとして有名な駅前交差点。
よって、週末になると観光レジャーの車が多くなるとこの交差点では渋滞が発生します。
誰のせいでもないので自分が行ける順番が来るのを待つしかありませんよね?
信号の長さ・時間は自分が焦っても変化しませんので、渋滞は我慢です。
青信号であったとしても交差点内は駐停車禁止という大原則があるので
私は交差点手前でじっと我慢しています。
そこへ後続の車からクラクションが鳴りました。
時々いるんだよなあ自分勝手なドライバー、前がつまってるんだから行けないものは行けないよ、と無視していたら
右から追い越しを仕掛けてきました!
どうするんだろうこの車、と様子をうかがっていたら、自分の横を通り過ぎたばかりではなく
交差点向こうの車両も追い越しその次の交差点で右折したではありませんか!
対向車が来ないことを見計らっているのでしょうが、あまりにも自分勝手な運転ですよね。
見通しの良い交差点と違って、駅前にあるこの交差点は路線バスも頻繁に往来します。
追い越した車は地元ナンバーだったので、渋滞が起きることはよくご存じのはず。
運転している人、同乗者を含め4人とも高齢の男性(70近い)でしたので、一般常識はあると思うのですが・・・
皆さんもお気をつけくださいね
自分勝手な運転をする人に事故をもらわないように。
どけどけ~ 俺が最初だ~
ゴンズイのような運転は危ないですね
ブルーコーナーは一般のお客様への生体販売から、全国の水族館・世界の水族館まで
水槽へ展示する生体・お魚の輸送をお手伝いしております。
暴れる魚・大人しい魚・優しい魚
大型魚類や深海生物、伊豆の名物キンメダイ・サクラダイ
イワシ・サメ・タカアシガニなどの生体輸送
ニジマスやコイなどの淡水魚の輸送
天然海水を少量から大容量までお届け
海洋深層水輸送・販売を
最新鋭の活魚トラックで!
* 渋滞も楽しめる余裕が欲しいですね