今日は成田と羽田へ輸入業務でドライブでしたが
月末ということもあり
車の量が多く
こーゆー日は事故があるんだよな~と
思っていたら、やはりはまりました・・・
朝の5時過ぎの事故で渋滞表示の高速に乗らざるをえず
30分間ほどのロス
その先も、何かあるかもとビクビクしながらの高速走行でしたが
なんとか成田へ無事に到着しました
しかし
帰りの高速道路で、やはり事故が発生!
エアバックを作動させている乗用車
進行方向とは逆向きの状態でフロントを大破している乗用車
2カ所で事故しておりました。
それにプラスして?!強風の影響で
落下物ありの表示がチラホラで、気を付けなければとなっているところへ
ベニヤ板のような1枚板が横切るではありませんか!
一瞬、何が飛んだかわからなかったのですが
危なかった、危なかった・・・
湾岸線は直線道路で海にかかる橋も多いので
突風のような横風を受けやすい
皆さんもご注意を!
風にも負けない 活魚車です
海ほたるのある
東京アクアラインですが、時折強風のために通行止め
と、表示されています
その通行止めになる風速の基準ですが
調べてみますと、20m/s以上で判断ラインになるようです。
時速になおすと72㎞。
結構なスピードになりますね。
魚の中の最速はバショウカジキの110㎞!のようですが
72㎞となると、近いのがソーダカツオの74㎞。
運転中に魚は飛んできませんが
海の中で72㎞で泳ぐソーダカツオが突進してきたら
避けれるはずもありませんね。
カツオの仲間 スマが泳ぐ大水槽
そんなソーダカツオを我がトラックで運んでみたいと
定置網で捕獲を試みたことがあるのですが
まったく、上手く行きませんでした・・・
やはり高知県の漁師さんのように曳縄で釣り上げ
漁船の活け間へ泳がせ
そのソーダカツオを餌・活き餌としてキハダマグロを釣る技術
は1日では習得できないものがあるのでしょうか
テクニックを見てみたいものです。
ブルーコーナーは一般のお客様への生体販売から、全国の水族館・世界の水族館まで
水槽へ展示する生体・お魚の輸送をお手伝いしております。
暴れる魚・大人しい魚・優しい魚
大型魚類や深海生物
伊豆の名物キンメダイ・サクラダイ
イワシ・サメ・タカアシガニなどの生体輸送
定置網で乗船採集した伊豆近海の小型・中型魚の輸送・販売
ニジマスやコイなどの淡水魚の輸送
海水を使ったエビ養殖場への
天然海水・海洋深層水輸送・販売を少量から大容量まで
活魚トラックさんへ換水用の海水も
最新鋭の活魚トラックで!
風が運ぶものは物だけではありませんね
噂
良い噂だけならいいのですが・・