ドライバー職人 まーちゃんが行く   やってみてください

ドライバー職人まーちゃんが行く, ブルーコーナーマガジン, 大型活魚トラック輸送 

今週は暑い日が続きました

いよいよ梅雨がなくなって一足飛びに夏がやってくる?!

なんてことにならないことを願ってハンドルを握った一週間でした

 

実際に体験することで

見えてくること沢山ありますよね

写真やテレビメディア・YouTubeなどで見る鮮明な水中・海中の風景

今では見ようと思えば、絶対に泳ぎ辿り着くことの出来ない深海まで

水中ドローンなどの機器を駆使した映像で見ることが出来ます。

でもでも

実体験として海の中を見たことが無い人に

どんな風に海の中を表現し伝えるか

伝える人の経験によるところは大きくなりますが

単純な言葉、「海の中は綺麗だよ」だけでは足りませんよね。

南の海に棲む色とりどりの魚だけが綺麗なわけではなく

海に入る前、磯でも砂浜でも、陸から空の景色を含めて

海の中に入っていくときからの気温を自分の肌でまず感じ

海から・山から吹いてくる風を感じられるか、と続き

実際に海の中に足を踏み入れていく、つま先に感じる水温に驚いたりしなかったり

そして、いよいよ身体を沈めて水中メガネを通して見た世界

海の中を、初めて見た時の光景を今まで見た海の映像と比較し

それら感じたことすべてを含めて海でまとめて

「海の中は綺麗!」と感じて欲しい!

ことを伝えたいと思うのですが・・・

なかなか伝わらないのは、自分の表現力の至らなさだけではなく

やはり、体験することに優るものなしなのでは、と完敗なのです

見聞きすることと、体験することは雲泥の差なのであります。

                 スナイロクラゲ

                Rhopilema asamushi

              クラゲを見つけると興奮しますが

               刺される体験はしたくありません

 

 

 

自動車事故は体験したくないのですが

急ブレーキ体験くらいは

やはり体験しておくほうが良いかと思うのです。

自分が運転している自動車

はたして急ブレーキで車を停車させるときの感覚

ドライバー全員、体験した方が良いはず。

ブルーコーナーのトラックは

積んでいる魚の状態が常に確認出来るモニターが運転席にあるのですが

カーブを曲がるときなど、泳いでいる魚が遠心力で偏るのが見られます

水中の中なので、泳いでいる魚が遠心力なんて感じるはずないと思われる方もおられると思いますが

実際には水槽内の水は偏っているようです。

固定した製品、商品もしっかり固定・固縛させないと荷物が傾いたり

ひどいと、荷台から落下なんてこともありえますよね

今週は暑い日もあり、風の強い日もあり

道路上に落下物もあったりした高速道

接触をさけて急ブレーキで回避なんて体験したくないですけど

空車時の急ブレーキだけでも体験しといた方が良いと

やっぱり思うのです。

車間距離の大切さ、よそ見をしない運転の重要性

怖さを知らないとダメかもしれませんね

                                          タカベ

              Labracoglossa argentiventris

 

             群れで泳ぎますがトラックの中の水槽の中では

           マイワシの様に規則正しい群れ行動はあまり感じられない

                   タカベの幼魚

 

 

ブルーコーナーは

 

日本の海から世界の海まで

小さな魚、大きな魚

冷たい海の魚から、暖かい海の魚まで

皆さんのもとへと

お届けしております!

 

海洋深層水も少量から大容量まで日本全国

お届け致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                    基本、自分が出来ないことは

                                                    他人に強要しないんですがね・・・