今回は北海道登別マリンパークニクスへイワシの輸送を行いました。

数は前回を上回る10000~12000尾。
伊豆で積込みを行いそこから陸送→フェリー→陸送と長旅でした。
途中水替えをしたくても北の海はまだまだ冷たいので到着までのガマンです。
それでも今回輸送した個体達は抜群の状態でした。
搬入直後からエサに対しても好反応。
無事に届けれて次へまたつながりそうです。
実は今回初めて登別マリンパークニクスへ行きました。
展示は北海道の地元の展示水槽を始め,北海道の海では見ることのできない南方系の生体やとても貴重な深海生体が数多く展示されていました。
北海道沿岸域の海水温は年間通しても平均20℃に達しない海域です。そのため展示されている生体も都内で見るものとは全く違いとても新鮮でした。
普段行かない,行けないところへ行くことは大切な勉強になります。






