先日、韓国へイワシの納品に行ってきました。
数は1万匹以上。活魚トラックに乗って行ってきました。
今回、イワシのサイズもグッドサイズで、状態も良好でした。
イワシの輸送は合計で40時間以上になり、フェリーに乗って釜山港へ渡り、入国の手続きをして、それから5時間ほどかけてソウルへ行きます。
日本の車が韓国を走るということで、周りの車も「変わった車がいるぞ~」とわき見運転をしているので、逆にトラックのドライバーさんが余計に気を使って運転しています。
いよいよ到着で、あとは最後のひと踏ん張り。
到着後は現地の水族館のスタッフが総出で手伝ってもらいます。
トラックが止まっているところから、水槽までは距離があり、衣装ケースのようなものに少しずつ、イワシを入れて水槽に運んでいきます。
さあ、いよいよ水槽へ!!
水槽にイワシを入れる前の動画を撮っていなかったので、比べることはできませんが、
今回入れたイワシが入っていく様子だけは撮影できたので、ぜひご覧ください。
水槽内で優雅に泳いでいますよ。前にいたものと一緒にまとまって泳いでくれています。
(↑これは調子がいい証拠なんです。)



