本日は最近ブルーコーナーにやってきてくれている
可愛いアイツをご紹介したい思います。
まん丸おめめがとってもキュートな…
メイタイシガキフグ(Cyclichthys orbicularis)で御座います。
パッと見は、ハリセンボン!?となりそうですが
よーく見てください! トゲが常に立っています!
↑こちらが小さめですがハリセンボンになります。
ほら!トゲが寝ていますよね…
ハリセンボンは体を膨らました時にだけトゲが立ち上がるのに対して
↑メイタイシガキフグは普段からトゲが立っているのがお分かりいただけるかと。
そんなことから海外から輸入される際には…
メイタイシガキを HARD SPINE (硬いトゲ)と
ハリセンボンを SOFT SPINE (柔らかいトゲ)と
トゲの状態の違いをつかって表記されることもあるんですよ♪

今日も水槽内をブーーーッンという音が聞こえてきそうなくらい
元気に泳ぎ回っております!
ペットのような愛嬌たっぷりのメイタイシガキフグはいかがでしょうか?
是非お問い合わせください。




