餌を探している時だけではなく
横に移動するときも逆立ちのままです

ヘコアユ(Aeoliscus strigatus)
沖縄の漁港で初めて見たサイズは3㎝の大きさで
茶柱が3本浮いている、小枝/草の茎が流れているなあと眺めていたら
リボンスズメが近づいたときにスーッと横へ動いたのを見て
「ヘコアユだ~」とさけんでしまいました

尾びれの棘はなかなか強力で、水槽から取り上げるときには
ささらないように慎重になります

体色に派手さはありませんが、水槽の前から離れられない不思議な魅力です
皆様の水槽へご招待いただきますよう