おはようございます
ブルーコーナーのフィッシュドライバー マ~です
連休も終わり、外出自粛規制が緩和されて学校も始まった県もあるようですね。
久しぶりに友達に会える嬉しさと外で思いっきり遊べる楽しさで
学校までの道が輝いて見えるのではないでしょうか⁈
例年であればこの時期までに新入学生向けに学校では交通安全教室などがあったりして
登校下校時に注意すること、信号や横断歩道の渡り方、車道や歩道、危険個所などを親御さんと確認し
よそ見をしたり、ふざけながら歩かない、飛び出ししないとか色々なルールを習いましたよね。
新社会人のドライバーさんの方でも通勤に使う道の渋滞箇所や通学路の走行にようやく慣れ始めたころで
あと5分、あと10分寝ても少しスピードを出せば間に合うから、と我儘な理由を持ち始めるころだと思います
そんな時期だからこそ再確認ですよね~
あらためて普段車を走らせている道の制限速度を意識したり、信号のある交差点や一旦停止での停車位置
こんな所にバスの停留所があったんだっけとか、スクールゾーンの進入禁止時間など走り慣れてる道でも
改めて再確認するとハッとすることがあるはずです。よく今まで事故を起こさず今日まで通ってたな~と
特に信号のない横断歩道のサイン見逃してませんか?
信号のない横断歩道の手前、30m付近にひし形のマークが路面に表示されていますよね
道路脇や車線上で高い所に設置された青い△標識を見つけるのが早いか路面のひし形を見つけるのが早いか
交通量や道路の形状にもよりますが、この先横断歩道がありますよというサインですが日本独自のもの?
英語では横断歩道をcrosswalkというようですが、標識は青ではなく黄色で事前表示のようなものは無さそう
何故、青色の標識カラーにしたのでしょう?ドライバーに注意を促すのであれば踏切標識のように黄色でも良さそうですが…
カツオやマグロなど壁の無い大海原を高速で泳ぐ種類にアピールする色を調べると、本能的に回避する、安全意識を喚起する
警戒色があったりして車を運転するドライバーにサインが出せないものでしょうか
交通事故を無くすヒントが魚やイカ・タコ、海の生き物から見つけられればいいなあと思います
イワシもそうですが、サクラダイを暴れさせずに取り上げるのがフィッシュドライバーの目標ですが
ブルーコーナートラックを走らせながら、交通事故を減らしたい
飛び出しや暴れる前に出すサインを知りたい、つかみた~い
皆さん安全運転でお願いしま~す
* ひし形のデザインから思い出すメキシコのプロレスラー、ルチャドールといえば、ビジャーノ3号ですね! 知ってる人は知っている…