お知らせ

2022/1/27

さかな????FRIDAY vol.121

金曜日は「さかな????FRIDAY」と題しまして
ブルーコーナースタッフによるイチオシ生体や会社での出来事などなど様々な情報をお届けいたします。

今週は全国的に寒波に見舞われ、私たち人間は寒さに震えあがっておりますが…
そんな寒さをもろともしない生き物がブルーコーナーにやって来ましたので早速ご紹介です⛇

タカアシガニ
もう皆さんご存じかとは思いますが、主に日本近海にのみ生息する世界最大の甲殻類でございます!
英名では【Japanese spider crab】と呼ばれており、日本が世界に誇るカニさんなんです????

またタカアシガニはカニの中では昔から姿形がほとんど変わっていないとされており
そのことから「生きている化石」としても有名なんですよね~

そんなタカアシガニがなぜ厳しい寒さでもへっちゃらなのかといいますと…
彼らが住んでいるのは深海…通年を通して低水温が保たれており、むしろ暑いのは苦手????

そのためブルーコーナーではタカアシガニの水槽は10℃前後に保っております。
タカアシガニの棲んでいる環境に近く、状態も良く管理できるのです????

 

 

お掃除や給餌の際に手を入れるのですが、冷たすぎて長時間作業できません⛇
今、世間では空前のサウナブームと聞きますが、サウナにある水風呂で16~17℃と言われております。
あの水風呂より更に低い水温で生活しているんだから驚きですよね~全然整いませんよね????

冬本番!深海性の生き物たちは元気いっぱいでございます♪

 

一覧に戻る

CONTACT US

-お問い合わせ-

tel. 055-939-1221