2021/2/17
世界の海ザッピング 41話
皆さんはイカやタコは好きですか?
一番なじみがあるのは、お寿司やお刺身で食べたり、タコだったらタコ焼きだったりするのではないですかね。
でも以外に、素手で触ったことがなかったり、水族館などで近くで生きている姿を見たことがなかったりする人は多いのではないですかね。
イカやタコは軟体動物の頭足類に分けられ、世界には約650種、日本だけで言うと約150~200種が確認されているとのことです。
そんな頭足類、ブルーコーナーでも度々入荷してきます。
その中でも一番魅力的(?)な生き物が「ミナミハナイカ」というイカ。
日本にも、似たイカで「ハナイカ」という種類がいます。
海外からやってくる種で、体の色をくねらせながら(?)動くさまは見ていて飽きません。
もしご興味がある方は是非連絡いただければと思います。