お知らせ

2021/4/6

ドライバー職人まーちゃんが行く タイヤ祭り⁈

今朝のブルーコーナーは明るい!

スタッフも天気も最高な雰囲気、の火曜日であります。

事務所から見えるヤマハマリーナの保管艇・ヨットやクルーザーもピカピカ

太陽の光をキラキラ反射させております。

 

自分もトラックにワックスをかけピカピカさせようかな~と

さて四月も6日になってしまいました。

スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの交換時期も過ぎちゃいましたね。

今年の冬も弊社の車両は、幸いにも雪による交通障害に合うことなく無事業務を終えることが出来ました。

備えあれば憂いなし、タイヤは車両にとってもっとも重要なパーツ。

日々の点検を怠らず、しっかり確認して安全運転・・・とスタッフに注意喚起してたのに

自分自身がタイヤを傷つけてしまいました。

本当に申し訳ありません、スタッフの皆様~

お恥ずかしい限りです。

建物へ近づける際に、縁石に寄り過ぎました!

 

皆さんもタイヤのサイドウォール・側面の傷、ヒビには注意ですよ。

接地面は頑丈ですが、側面は弱いので縁石や突起物による傷・損傷はパンクへとつながりますからね~

みっともない帯、カッコ悪い~

タイヤとも人間の足とも違う方法で、底面・地面を移動する海の生き物たち 

ハルカゼヤシガイ   ミノウミウシの仲間   ボルケーノスターフィッシュ   

ガンガゼ

スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換しましたので

今年の夏も海の生き物を世界中から集めてまいりますよ~

 

ブルーコーナーは一般のお客様への生体販売から、全国の水族館・世界の水族館まで

          水槽へ展示する生体・お魚の輸送をお手伝いしております。

            大型魚類や深海生物、伊豆の名物キンメダイ・サクラダイ

         イワシ・サメ・タカアシガニなどの生体輸送・海洋深層水輸送を

              最新鋭の活魚トラックで!行っております。

        海に関することなら、小さなエビから大きなカニまでお気軽にご相談ください

                      

                               escrito por  acuario pez portador

一覧に戻る

CONTACT US

-お問い合わせ-

tel. 055-939-1221