2021/9/22
世界の海ザッピング 70話
今日ご紹介するのはハブクラゲの仲間。
日本でもいろんな場所で確認されているハブクラゲですが、世界のいろんなところに分布しているみたいです。
ハブクラゲが何で有名かというと、名前の通り、(蛇の)ハブぐらい毒が強いところから「ハブクラゲ」と名前が付けられています。
さすがに刺されたことはないので、どんな痛みかというのは説明できませんが、猛烈な痛みみたいですね。
この動画は海外で取られたもので、触手が日本のものよりも黄色みがかかっていますね。
そしてなんといっても、触手が長い!!
一緒に写っているダイバーさんが遠近法でちょっと遠くにいたとしてもかなり長いですよね。
よく触手がちぎれることなくここまで長くなったなぁというの本音ですね。