お知らせ

2021/9/29

世界の海ザッピング 71話

 今回の世界の海ザッピングはタコについてです。

日本人はお寿司やタコ焼きなどでタコを食べるので、馴染みがないことはないですが、海外から見ると結構異色の食文化として見られるようです。
海外のタコ料理であるとしたら、スペイン料理のカルパッチョぐらいでしょうか。

 ブルーコーナーで扱うタコとしては主なものは、マダコ、サメハダテナガダコ、オオマルモンダコ、ミミックオクトパスなど。深海漁などで採取出来るタコで一番よく見るのはツノモチダコですね。


 タコも動きをよーく見ると不思議な動きをしていますね。
どんな生き物でも目を凝らしてみると不思議な動きをしています。
特にタコのような軟体動物はえ!?と思わされることもありますね。

皆さんも水族館などで見つけた際は、じっと立ち止まって見てみるとまた違った発見や驚きがあるはずですよ。

 

一覧に戻る

CONTACT US

-お問い合わせ-

tel. 055-939-1221