お知らせ

2023/5/15

SDGsアクアリウム通信 No.143

色々な場所で『地震』が多発していますね。自然の力っで、怖いものだと改めて感じています。 地球が怒っているのでは・・・・。

なんてことも考えたり。。。

何があってもおかしくない気がしていますので、出来る限りの備えをしたいものです。

今回は、少し視点を変えて陸上のSDGsを考えてみたいと思います。 陸から川へ、そして海へ。

関係がないようで、関係が深い場所です。

【SDGs|目標15 陸の豊かさを守ろう|年間4万種もの生物が絶滅】

 

SDGsジャーナル様HPより

なんと、なんと、なんと、毎年東京都59個分の森林が失われているそうです。
びっくりしましたねぇ。
こんな状況なので、生物多様性のバランスまで破壊し始めているらしい・・・・。

・生態系の多様性→森、山、川、海など生物の暮らす環境の多様性
・種の多様性→人間、動物、植物、そして細菌や微生物まで。全ての生き物の多様性。
・遺伝子の多様性→同じ種類の生き物でも例えば、てんとう虫でも遺伝子の違いによって形、模様、生態に違いがある。というような遺伝子レベルの多様性。

などなどの、バランスが壊れ始めています。

 

『陸の豊かさを守ろう』の取り組みも色々されているので今後見ていきたいと思います。

興味が膨れ上がります!!!

ブルーコーナーでは、みんなで海洋生物を通じて一緒に

SDGs・環境&地球の事を考えましょう!!

移動環境水族館 SDGs Aquarium 【~海の豊かさを守ろう~ 】を強力に推し進めています。

 

SDGsアクアリウムをはじめ講演・講話等なんでも、受け承ります。

お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

 

 

一覧に戻る

CONTACT US

-お問い合わせ-

tel. 055-939-1221