お知らせ

2020/2/11

いくめん。

世間では子育てする男性(メンズ)『イクメン』と言う言葉が聞かれますが、

海の中でも『イクメン』をする生き物がいます。

【ポットベリーシーホース】(Hippocampus abdominalis)

オーストラリアに生息しているタツノオトシゴの仲間で、タツノオトシゴの仲間の中では

大型になる種類で、最大で30cmぐらいまで成長します。

 

海の生物と言えば・・・・タツノオトシゴをイメージする人も多いはず。

タツノオトシゴの特徴と言えば、独特のフォルムとなんと・・・オスが子育てをするんです。

こちらがメス・・・で  

お腹に育児嚢(お腹のあたりのぷよぷよ)を持っている こちらがオス。

仲良しペアです。

 

繁殖に時期になると、卵胎生で、メスはオスの育児嚢の中に産卵します。

オスはその袋の中で孵化するまで卵を守り続けて、孵化すると仔魚を袋から生み出します。

なんとオスが出産して、メスは子供を産まない・・・!?!

生き物って実に不思議ですね!!そして面白い!!

 

ブルーコーナーではクラゲ達の繁殖にも力を入れています。

『海』のことならなんでもお任せください!!なにはともあれ『ブルーコーナー』まで。

お待ちいたしております。

一覧に戻る

CONTACT US

-お問い合わせ-

tel. 055-939-1221