お知らせ

2020/4/9

研究は続けてこそ

今日も沼津は暖かい春らしい天気

花粉さえ飛ばなければ外仕事もはかどるのですが

10分後にはクシャミが出始め、顔を下に向けると...

何かいい特効薬が開発されないかなあと待ちわびてる方も沢山おられるかと

 

 

弊社のキセジョ、本日も観察中です

今日の解剖個体はミドリフサアンコウとカナドでした

綺麗に内臓を取り分けた後の天ぷら種になったミドリフサアンコウ

これから内臓を調べる段階のカナド

カナドの内臓

何かみつかったようですが、笑顔は無し?真剣であります

花粉も堆積しているであろう駿河湾、深海魚から新たな花粉症の治療につながるヒントが見つけられますよう

目をしょぼしょぼさせて鼻をムズムズさせながら見守るのでした

 

海に関することなら浅い海から深い海までどんなことでも

ブルーコーナーへお問合せくいださい

海の生物にかんすることならお手伝い致しますしよ~

 

海洋深層水も取り扱っておりま~す

 

一覧に戻る

CONTACT US

-お問い合わせ-

tel. 055-939-1221