お知らせ

2021/7/2

さかな?FRIDAY vol.59

毎週金曜日は「さかな?FRIDAY」と題しまして
ブルーコーナースタッフによるイチオシ生体や会社での出来事などなど様々な情報をお届けいたします。

本日は人気のハリセンボンの仲間をご紹介したいと思います。
知っている人は知っている、ちょっとレアなハリセンボンですよ~

 

ヒトヅラハリセンボン(Diodon liturosus)
体に入る黒色の斑紋が白色で縁取られているのがハリセンボンとの見分け方としてはわかりやすいかと♪
ハリセンボンは比較的多く採集されるのですが、ヒトヅラハリセンボンは滅多に採集されません。
更に言うと小さなヒトヅラハリセンボンを見たことがありません(ハリセンボンは季節で5㎝前後も見ます)
今回の個体も15㎝とそこそこ立派なサイズ!

 

珍しいとはいえ、このおとぼけフェイスはハリセンボンの仲間独特でしょう!
飼育していると「餌くれ~」と言わんばかりに突進してきたり、大きな瞳でこちらを見つめたり…
魚というより、犬や猫に近い感覚を持ってしまいます。まさにペットフィッシュ???

今回は同じくらいの大きさのヒトヅラハリセンボンが2個体もやってきてくれました!
これって結構珍しいんですよ!?!?

↑ちなみに今回は20㎝程のハリセンボンも入荷しております!
白色の縁取りや黒斑の入り方…是非比べてみてくださいね♪

ハリセンボンのことはブルーコーナーにおまかせください!

 

一覧に戻る

CONTACT US

-お問い合わせ-

tel. 055-939-1221